Open Nav
  1. TOPページ
  2. 写真で流れをつかむ 犬と猫の周術期のいろは

写真で流れをつかむ 犬と猫の周術期のいろは
《10004231》


販売価格: ¥ 8,800円(税込)


手術や入院管理の流れを基本からおさらい

<気になる内容は?>
本書の詳細はこちらをご覧ください!
術前・術中・術後の動きをやさしく解説
シチュエーションごとに全体の流れからNG事項まで詳しくわかる!
<こんな病院におススメ!>
1.周術期の一連の流れを習得したい・させたい
2.わかりやすい周術期マニュアルが欲しい
3.動物看護記録を周術期から始めたい


本誌の一部をご試読いただけます。


【目次】
発刊にあたって
本書の使い方
動画の視聴方法

1章 術前準備
術前準備① 手術室/麻酔器と機械類
・手術成功に欠かせない術前準備
・動きの流れをチェック!
・細かい部分を見ていこう!
手術室内の清掃はできているか/手術台の可動や配置は問題ないか/無影灯の電球切れはないか/麻酔器の準備はできているか/生体情報モニターは準備できているか/手術室の機械類は使用できる状態か/麻酔導入時の必要物品はあるか/毛刈りと消毒の準備はできているか
・これはダメ! やりがちなNG事項
麻酔器と酸素の接続不良!/生体情報モニターのコードの扱い/手術で使用する機械の電源が入らない
Column フットペダルを使った手術台の高さ調整
Column なぜパルスオキシメーターから光が出るの?

術前準備② 器械と器械台
・スムーズな手術を実現する術前準備
・動きの流れをチェック!
・細かい部分を見ていこう!
身支度は整っているか確認/手術で使用する器械の確認/使用する器械が滅菌されているか確認/器械台の消毒/器械台への滅菌物の準備
・これはダメ! やりがちなNG事項
金属カストやコンテナの水蒸気孔の開閉操作/器械をドレープで包む際丸め込むようにして包んでしまう/滅菌器の中に器械を詰め込みすぎてしまう/滅菌した器械の取り出し方
Column 滅菌できていない!? 考えられる原因とは

2章 麻酔導入時
麻酔導入時① 保定と補助
・安全な麻酔導入に必須の保定と補助
・動きの流れをチェック!
・細かい部分を見ていこう!
麻酔導入に必要な物品の再確認/役割分担を明確にしておく/酸素化/麻酔導入時の保定/麻酔導入時の補助
・これはダメ! やりがちなNG事項
喉頭鏡のサイズミス/モニターの前に立ってしまう/気管チューブを固定する紐の結び方

麻酔導入時② 生体情報モニター
・正しい数値を得るためのモニター接続
・動きの流れをチェック!
・細かい部分を見ていこう!
気管チューブの固定、麻酔器との接続の再確認/手術内容や部位に合わせる/コード接続後の移動の有無/コード類の接続
・これはダメ! やりがちなNG事項
血圧測定のカフの装着ミス/カプノメーターの装着ミス
Column バイタルサインの正確な測定

麻酔導入時③ 毛刈りと消毒
・スムーズな毛刈りと消毒
・動きの流れをチェック!
・細かい部分を見ていこう!
毛刈りの範囲を確認/術野の消毒前の準備/術野消毒/片付け
・これはダメ! やりがちなNG事項
バリカンの取り扱い/消毒時の力加減のミス/片付けの際のミス
麻酔導入時のエマージェンシーに備える!

3章 術中管理
手術中① 外回り/機器の操作
・手術用機器の操作も立派な手術チームの一員
・動きの流れをチェック!
・細かい部分を見ていこう!
無影灯の明かりの強弱やフォーカスの調整方法を確認/保温器の操作方法や設定を確認/電気メスの接続・操作/吸引器の操作
・これはダメ! やりがちなNG事項
無影灯のハンドルを滅菌している場合/滅菌者からコードを受け取る場合

手術中② 外回り/手術中のサポート
・滅菌維持を意識した手術中のサポート
・動きの流れをチェック!
・細かい部分を見ていこう!
手術中に器械出しに渡す可能性のある滅菌物/滅菌袋の開封方法/手術中の写真撮影/医療用接着剤の噴霧
・これはダメ! やりがちなNG事項
滅菌者に触れてしまう/医療用接着剤を振る場合

手術中③ 外回り/検体の扱い方
・目的に合った検体の扱い方
・動きの流れをチェック!
・細かい部分を見ていこう!
器械出しからの受け取り方/必要な検査の確認/ガーゼのカウント/出血量の確認
・これはダメ! やりがちなNG事項
受け取った検体をすぐに処理せず放置してしまう/検体に付いていた器械を放置してしまう

手術中④ 器械出しの動き
・手術を直接補助する器械出し
・動きの流れをチェック!
・細かい部分を見ていこう!
使用する器械を整理する/メス刃の準備/ドレーピング作業/コード類の取り扱い/器械の渡し方/手術中の器械の扱い/外回りから滅菌物を受け取る/縫合の準備/滅菌解除のタイミング/滅菌解除後の対応
・これはダメ! やりがちなNG事項
メス刃の付けはずし/縫合針の扱い
手術中のエマージェンシーに備える!
Column 自身の体調管理も立派な周術期の一環

4章 術後管理
手術後① 覚醒と移動
・腕の見せ所となる手術後の動物看護
・動きの流れをチェック!
・細かい部分を見ていこう!
体温の確認/術野の清潔化/覚醒の補助/移動先の準備・確認/移動の補助
・これはダメ! やりがちなNG事項
体温測定/生体情報モニターのコード類

手術後② 包帯法
・知識と技量が求められる包帯法
・動きの流れをチェック!
・細かい部分を見ていこう!
準備する物/包帯法の補助/術後服と腹帯/交換のタイミング/包帯法実施後の確認事項
・これはダメ! やりがちなNG事項
術後服NG例①/術後服NG例②

手術後③ 体位変換と動物看護記録
・動物を支える入院室での業務
・動きの流れをチェック!
・細かい部分を見ていこう!
褥瘡の原因/体位変換の方法/動物看護記録/入院室の環境管理/飼い主さんへの対応
・これはダメ! やりがちなNG事項
排泄後の入院室内の清掃

手術後④ リハビリテーション
・生活の質の向上をめざすリハビリ
・動きの流れをチェック!
・細かい部分を見ていこう!
ケージ内環境/疼痛確認/冷却(寒冷)療法/マッサージ/他動的関節可動域運動
・これはダメ! やりがちなNG事項
マッサージする際の力加減/マッサージする際の保定/立位姿勢の保持

付録 マッサージの3つの手技
手術後のエマージェンシーに備える!
Column リハビリは自宅でも継続が大事!

番外編 周術期動物看護記録の作成
動物看護記録のポイント
・周術期の動物看護記録
動物看護記録の目的/手術前看護の重要性/一貫した動物看護の実践
・細かい部分を見ていこう!
手術前の記録のポイント/手術中の記録のポイント/手術後の記録のポイント

体験談 入院室での出来事

付録 ①手術前の説明で使用する入院診療計画書
(クリニカルパス)の一例
付録 ②周術期の動物看護記録の一例

参考図書・文献
索引
著者プロフィール


著:宮田 拓馬
サイズ:A4判 並製 4色 120頁
ISBN:9784866712130
発刊日:2024年2月1日