Open Nav
2024年9月 POWER UP 獣医療で必要なことすべてを網羅した雑誌へ 「明日を生き抜くためのヒント」を皆さまに発信

パワーアップに
かける想い

これまでCLINIC NOTEは、「標準診療」をキーワードにさまざまなコンテンツを企画・制作してきました。現在も、標準診療が獣医療において大切であるという考えは変わっていません。一方で、実際に臨床現場で働く先生方の声を聞くと、悩みの多くは獣医学的な知識力・技術力だけではなく、むしろ獣医学とは直接関係のない、飼い主対応や職場の人間関係、スタッフの育成、採用、経営、将来の働き方、家庭との両立などの問題でした。これらの壁に対峙し、乗り越える知識・技術も臨床獣医師を続けていくには不可欠のものであると考えました。
9月からCLINIC NOTEはパワーアップし、獣医学(アカデミック)も非獣医学(ノンアカデミック)も、獣医療で必要なことすべてを網羅した雑誌に生まれ変わり、「明日を生き抜くためのヒント」を皆さまに発信していきます。 CLINIC NOTE編集部

3つのパワーアップ!

01

 

毎号2本立ての特集を
掲載

第1特集:アカデミックの最新情報
第2特集:ノンアカデミック情報

02

動物病院に必要なことを
全て網羅

CLINIC NOTEが臨床獣医師の
理想と現実のギャップを埋めます

03

圧倒的な
読み応え

96ページ → 128ページへUP
毎号10本以上の記事を掲載

こんな方におすすめ!

recommend1

動物病院を経営している院長先生

recommend2

1次診療で働く勤務医の先生

recommend3

これから開業を考えている先生

第1特集
9月号

\時代に乗り遅れるな/ 
Common Diseaseアップデート

ここ数年でアップデートされたCommon Diseaseのガイドライン・コンセンサスステートメントなどの情報を集約し、それぞれ押さえておきたいポイントを抽出して解説します。

今後の予定
10月号 猫の低悪性度リンパ腫と腸炎
鑑別と治療のベストアンサーを探る
11月号 SOSを見逃すな 知っ得!猫の整形外科疾患
12月号 ここが知りたい! 犬・猫の心不全と利尿薬の使い方 前編
1月号 ここが知りたい! 犬・猫の心不全と利尿薬の使い方 後編
2月号 手技が変われば結果が変わる! 細胞診を再考する
3月号 X線×エコーで理解する! 胸部画像診断最前線
4月号 犬と猫の副腎が大きい!? 場合のアプローチ
5月号 もう迷わない! 犬と猫の“貧血”の診かた 前編
6月号 もう迷わない! 犬と猫の“貧血”の診かた 後編
7月号 犬の中耳炎
8月号 猫の便秘
第2特集
9月号

採用戦線「異状アリ」ー「Z世代」に響く、採用・育成の新戦略を探るー

動物病院の採用戦線にここ数年、異変が生じ始めています。「今まで通りの募集方法では、人が集まらなくなってきた」、「採用してもすぐ辞めてしまう」。こんな悩みを感じている経営層の先生方は少なくないようです。本特集では、若手の意識を読み解くキーワードとして「Z世代」にスポットを当て、動物病院ならではの若手採用・育成の課題と解決策に目を向けました。

今後の予定
10月号 臨床を諦めない!
結婚・出産・育児を経ても働き続けたいあなたへ
11月号 どう防ぐ? 職場のメンタル不調
12月号 レジデント特集 世界に羽ばたく日本人獣医師
1月号 予防&健診専門、往診、遠隔診療動物病院の舞台ウラ
2月号 診療に役立つデジタルツール活用術
3月号 備えあれば憂いなし 動物病院の防災
4月号 私が退職した本当の理由
私はこれで動物病院を辞めました
5月号 フィアフリークリニックを創る
6月号 獣医師として生きていくために
知っておきたい獣医師の職域
7月号 待ち時間対策、みんなどうしてる?
8月号 コーチングの功罪

新連載情報

症例から深く理解する

呼吸器疾患の新・臨床診療ガイド

監修 末松正弘(AMC末松どうぶつ病院 呼吸器・循環器センター)

各分野のエキスパートが、リアルな実例をもとに呼吸器診療の基本、そして極意を解説。基礎編と疾患編の2段階構成で、呼吸器診療を一から詳しく学べます。

最新経営メソッドとリアルな実例から学ぶ

動物病院の開業と事業承継

執筆 辻 建三(株式会社ねこのタミ)

動物病院を開業するには何から始めればよいのか? スムーズな事業承継に必要な要素は? 各種最新データを読み解きながら、実例を交えて分かりやすく解説します。

症候からみるアプローチとトラブル対処法

腎泌尿器のクリニカルスタンダード

監修 岩井聡美(北里大学)

徴候からどのような鑑別疾患を挙げ、アプローチしていくのかに加えて、処置や検査の際に起こり得るトラブルへの対処法についても学んでいきます。

こちら入院室!

疾患別 入院・集中治療のTips

監修 石塚友人(VES合同会社)
執筆 大谷 豪(奈良動物医療センター)

入院・集中治療について、受け持ちのその日から退院後のフォローまでひと通り学べます。「入院管理専門獣医師」の大谷 豪先生が執筆しています。

痛みに正面から向き合う

犬と猫のペインマネジメント

執筆 伊丹貴晴(酪農学園大学)

近年、動物に対する「痛みのケア」に注目が集まっています。本連載ではそもそもなぜ痛みを抑えるべきなのかから解説し、痛みについて体系的に学んでいきます。

ホルモン君と学ぶ!

内分泌診療プラクティス

監修 西飯直仁(岐阜大学)

連載キャラクター「ホルモン君」とともに、楽しく内分泌診療のいろはを学んでいきます。内分泌は難しい!というイメージがきっと払拭されるはずです。

日常のなぜ?どうして?が解決する

犬と猫の整形外科

執筆 伊澤幸甫(DVMsどうぶつ医療センター横浜/麻布大学)

「なぜこの薬物を用いるのか?」「どうしてこの疾患はこのような転帰をたどるのか?」など、意外と知らない整形外科疾患の疑問に答えます。

予防と対策がよく分かる

日常診療で出会う感染症

執筆 栗田吾郎(大村智記念研究所 感染症学研究室)

感染症の治療は薬を投与すれば終わり、ではありません。再感染を防ぐための予防策や周りに移さないための対策など、臨床現場で役立つ知識を学んでいきます。

※誌面は全て製作途中のものです

その他、新連載もぞくぞく
スタート予定です!

特集・連載の見どころ紹介!