Open Nav
  1. TOPページ
  2. 認定動物看護師教育コアカリキュラム2019 準拠 臨床動物看護学1

認定動物看護師教育コアカリキュラム2019 準拠 臨床動物看護学1
《10004080》


販売価格: ¥ 3,850円(税込)


動物内科看護学/動物外科看護学/動物医療コミュニケーション


【目次】

改訂新版 序文
「動物内科看護学・動物外科看護学・動物医療コミュニケーション」発刊にあたって
第1版 序文
監修者/執筆者一覧

<動物内科看護学>
第1章 動物の健康保持
1.入院動物の日常管理
2.動物種による管理上の注意点
3.排泄の管理
4.ワクチネーション
5.外部寄生虫の確認
6.老齢動物の入院看護
7.幼若動物の入院看護
8.バイタルサインの確認
9.入院動物に関するその他の業務
演習問題

第2章 衛生・安全管理と環境整備
1.標準予防策の実際
2.検疫と隔離
3.感染コントロール
4.安全管理対策
5.動物飼養管理中の事故防止
6.動物に応じた環境調整
7.動物に応じた入院室整備
演習問題

第3章 対動物関係の技術
1.動物へのアプローチ
2.安全な散歩および運動技術
3.ハンドリングと保定法
4.動物の処置や検査、状態にあわせた保定法
5.安楽な姿勢
6.罨 法
演習問題

第4章 動物の生活を援助するための技術
1.健康な食生活
2.栄養状態の評価と栄養管理
3.栄養の補給法
4.摂食行動のアセスメントと援助方法
5.排泄行動のアセスメントと排泄物の観察
6.自然な排泄を促す援助方法
7.強制的な排泄
8.外科的な排泄障害
9.清潔行動のアセスメントと援助方法
10.身体各部の清潔の援助方法
11.褥瘡の予防と処置
12.休息・睡眠状態のアセスメントと援助方法
演習問題

第5章 診察時に必要な補助
1.診察時における動物看護師の役割
2.診察時における対象動物の心理
3.診察時における飼い主の心理
4.診察時に必要な器具とその準備、管理方法
演習問題

第6章 侵襲的処置の介助技術
1.穿 刺
2.カテーテルの挿入・留置および管理
3.侵襲の可能性を伴うその他の処置
演習問題

第7章 投薬の援助技術
1.投薬に際して確認すべき項目
2.各剤形の取り扱い
3.薬剤の保存
4.投与方法とその介助
演習問題

第8章 輸液に関わる技術
1.輸液処置時における動物看護師の役割
2.輸液の適応とリスク
3.輸液計画
4.各種輸液剤の適応や特性
5.輸液に関わる手技
6.静脈留置針設置の準備と手順
7.輸液処置中のモニタリング
演習問題

第9章 輸血に関わる技術
1.輸血とは
2.輸血の適応
3.輸血のリスク
4.血液型と輸血
5.輸血計画
6.輸血の手順
7.輸血後の血液検査
演習問題

<動物外科看護学>
第1章 手術チームでの動物看護師の役割と準備
1.手術チームにおける動物看護師の役割
2.手術室に入るとき
3.手指の消毒法
4.手の拭き方
5.手術着(ガウン)・手術用手袋(グローブ)の装着法
演習問題

第2章 術前準備
1.手術準備室と手術室の準備
2.動物の術前準備
3.麻酔の準備
4.手術時のポジショニング
5.消毒の準備
6.術野の消毒法
7.滅菌布(ドレープ)の装着
演習問題

第3章 麻酔・鎮静処置
1.麻酔あるいは鎮静処置時における動物看護師の役割
2.麻酔あるいは鎮静処置の適応とリスク
3.麻酔あるいは鎮静処置時に特有の問診
4.麻酔あるいは鎮静処置前に実施される検査
5.注射麻酔・鎮静に関わる手技(局所麻酔を含む)
6.吸入麻酔に関わる手技
7.導入時・覚醒時のリスクと対処
8.麻酔看視項目
9.麻酔あるいは鎮静処置に伴う疼痛管理
演習問題

第4章 術中管理・術後管理
1.術中動物看護の役割と必要な動物看護援助
2.術直後動物看護の役割と必要な動物看護援助
3.術後動物看護の役割と必要な動物看護援助
4.直接介助動物看護師と間接介助動物看護師
5.直接介助動物看護師の業務
6.間接介助動物看護師の業務
演習問題

第5章 縫合材料と縫合法
1.縫合糸の分類
2.縫合糸の特徴
3.縫合糸のサイズ
4. 一般的な縫合糸の種類と特徴
5.縫合糸の包装
6.縫合糸の代替品
7.縫合糸の選択基準
8.縫合針
9. 一般的な縫合法
演習問題

第6章 外科器具
1. 一般的な手術器具と使用法
2. 一般的な手術器具セット
3.整形外科器具とその使用法
4.手術器具の手入れ方法とその維持管理
5.滅菌準備
6.手術器具の滅菌
7.代表的な医療機器
演習問題

第7章 創傷管理と包帯法
1.創傷の分類
2.手術後の創傷管理
3.ドレッシング法実施時の創傷管理
4.包帯法
5.褥瘡の予防
演習問題

第8章 救命救急法
1.生命徴候のアセスメント
2.動物の呼吸を楽にする姿勢
3.循環管理
4.保 温
5.止血法
6.気管内挿管
7.心肺蘇生法
8.その他の救命救急処置に関わる状態
演習問題

第9章 動物の機能回復
1.基本的な活動性と動作能力
2.活動・運動能力に対するアセスメント
3.活動・運動能力に対する援助方法
4.対象動物の体位変換
5.リハビリテーションと理学療法
演習問題

<動物医療コミュニケーション>
第1章 獣医療面接
1.コミュニケーション能力
2.動物看護学における獣医療面接
3.獣医療面接を用いた事前問診の方法
4.身体検査
5.獣医療面接の終え方
6.その他の獣医療面接の技法を使った具体的な対応
演習問題

第2章 クライアントエデュケーション(飼い主教育)
1.クライアントエデュケーション(飼い主教育)とは
2.臨床現場での例題による飼い主指導のポイント(飼養管理を除く)
演習問題

第3章 院内コミュニケーションと病院マネージメント
1.チーム獣医療に欠かせないコミュニケーション能力の基本
2.病院マネージメントにおける財務管理
演習問題

第4章 動物医療グリーフケア
1.グリーフ(Grief)とは
2.ペットのグリーフ
3.グリーフケアコミュニケーションの実践
4.ペットロスへの援助
5.ホームドクターに従事する動物看護師の役割
演習問題

索 引


編者:一般社団法人 日本動物保健看護系大学協会 カリキュラム委員会 編
出版:エデュワードプレス
サイズ:B5判、並製、432頁
ISBN:978-4-86671-090-7
発行年月日:2019年11月13日