Open Nav
  1. TOPページ
  2. 【SOLD OUT】Teton最新獣医臨床シリーズ イラストレイテッド 獣医代謝・内分泌学-イラストで理解するホメオスタシスのメカニズムと生殖内分泌-

【SOLD OUT】Teton最新獣医臨床シリーズ イラストレイテッド 獣医代謝・内分泌学-イラストで理解するホメオスタシスのメカニズムと生殖内分泌-
《10003906》


販売価格: ¥ 16,500円(税込)


図やチャートを用いて複雑な代謝・内分泌について詳細に解説

【本書の特長】
一つのテーマについて、見開きページで解説。
図やチャート、解説文からなる誌面構成で、わかりやすい!理解しやすい!

●獣医代謝・内分泌学の知識をアップデートしたい獣医師に最適の一冊
●忙しい獣医師がサブテキストとして用いる上でとても有用
●代謝・内分泌学と生殖内分泌の二部構成
●巻末には計368問の理解度チェックテスト付き


■代謝・内分泌学
1章 内分泌系(概要)
2章 内分泌系の分泌制御(自己分泌、傍分泌、内分泌メディエーター)
3章 ホルモンの体内動態、測定方法(生産&分布容積、クリアランス&免疫測定法)
4章 カテコラミン・ポリペプチドの作用機序 ホルモン作用:Ⅰ(受容体およびセカンドメッセンジャー)
5章 カテコラミン・ポリペプチドの作用機序 ホルモン作用:Ⅱ(細胞内Ca2+ /DGメッセンジャーシステム)
6章 ステロイドホルモンと甲状腺ホルモンの作用機序(細胞内受容体)
7章 視床下部および下垂体(内分泌オーケストラの指揮者)
8章 プロオピオメラノコルチンとその関連タンパク質:Ⅰ(内因性アヘン様ペプチド)
9章 プロオピオメラノコルチンとその関連タンパク質:Ⅱ(メラニン細胞刺激ホルモン)
10章 成長ホルモン:Ⅰ(作用と分泌制御)
11章 成長ホルモン:Ⅱ(低ソマトトロピン血症および高ソマトトロピン血症)
12章 抗利尿ホルモン(ADHおよびバソプレシン)
13章 尿崩症(中枢性尿崩症および腎性尿崩症)
14章 カルシウム(生理作用)
15章 マグネシウムおよびリン酸(生理作用)
16章 上皮小体ホルモン(PTH)、PTH関連タンパク質(PTHrP)、カルシトニン、ビタミンD:Ⅰ
17章 上皮小体ホルモン(PTH)、PTH関連タンパク質(PTHrP)、カルシトニン、ビタミンD:Ⅱ
18章 カルシウム・ホメオスタシス異常(高カルシウム血症および低カルシウム血症)
19章 ミネラル不均衡:Ⅰ(Na+ 、K+ 、PO43- 、Mg2+ )
20章 ミネラル不均衡:Ⅱ(分娩性低カルシウム血症および骨粗鬆症)
21章 ACTHおよびグルココルチコイド:Ⅰ(副腎皮質ステロイドの産生および分解)
22章 ACTHおよびグルココルチコイド:Ⅱ(ACTHの分泌と作用)
23章 ACTHおよびグルココルチコイド:Ⅲ(組織における効果)
24章 ACTHおよびグルココルチコイド:Ⅳ(生理作用・薬理作用)
25章 クッシング症候群(グルココルチコイド過剰)
26章 ミネラルコルチコイド(Na+ 、K+ 、H+ に対する効果)
27章 レニン-アンジオテンシン系:Ⅰ(傍糸球体装置)
28章 レニン-アンジオテンシン系:Ⅱ(高血圧)
29章 アジソン病(副腎皮質機能低下症)
30章 エリスロポエチン(産生および作用)
31章 ナトリウム利尿ペプチド(ANP、BNP、CNP、ウロジラチン)
32章 副腎髄質:Ⅰ(カテコラミン生合成および分解)
33章 副腎髄質:Ⅱ(アドレナリン受容体および交感神経副腎反応)
34章 褐色細胞腫(カテコラミン分泌腫瘍)
35章 外傷に対する相性反応(即時作用、異化作用、同化作用)
36章 甲状腺:Ⅰ(ホルモン生合成および分泌調節)
37章 甲状腺:Ⅱ(甲状腺ホルモンの代謝効果)
38章 甲状腺機能低下症(症状および所見)
39章 甲状腺機能亢進症(症状および所見)
40章 膵臓内分泌部:Ⅰ(ランゲルハンス島)
41章 膵臓内分泌部:Ⅱ(インスリン放出調節)
42章 インスリン(作用および分解)
43章 グルカゴン(生合成および代謝作用)
44章 糖尿病
45章 急性インスリン離脱:Ⅰ(炭水化物および脂質代謝)
46章 急性インスリン離脱:Ⅱ(タンパク質代謝および電解質喪失)
47章 消化管ホルモン:Ⅰ(序論および歴史的観点)
48章 消化管ホルモン:Ⅱ(ガストリン)
49章 消化管ホルモン:Ⅲ(胃酸分泌およびCCK)
50章 消化管ホルモン:Ⅳ(セクレチンおよびその他のGI ペプチド)
51章 APUDoma(消化管の神経内分泌腫瘍)

■生殖内分泌学
52章 性周期(種類および相)
53章 ヒツジ、犬、猫の性周期(内分泌パラメーター)
54章 ウシ、ウマ、げっ歯類の性周期(内分泌パラメーター)
55章 ヒトの月経周期(内分泌パラメーター)
56章 月経と性腺刺激ホルモン放出の調節(GnRHパルス・ジェネレーター)
57章 精子形成および排卵(性腺刺激ホルモンによる制御)
58章 雄性生殖器系(精巣および副生殖腺)
59章  テストステロン、エストロゲン、プロゲステロン(生合成、代謝、機能)
60章 松果体:Ⅰ(生殖事象の光周期性調節)
61章 松果体:Ⅱ(メラトニンの非生殖作用)
62章 胎盤ホルモン(受精、黄体、胎盤)
63章 胎子内分泌系:Ⅰ(胎子胎盤ユニット)
64章 胎子内分泌系:Ⅱ(腺の発達)
65章 母体内分泌系(妊娠中の機能的変化)
66章 母体器官系(変化様式)
67章 乳腺(乳腺発育および乳汁分泌)
68章 プロラクチン(分泌制御および生理作用)
69章 オキシトシン(生理作用)
70章 新生子生理学:Ⅰ(温度、栄養、心血管系の適応)
71章 新生子生理学:Ⅱ(器官系の発達)
72章 内分泌学の比較側面

付表Ⅰ
付表Ⅱ
付表Ⅲ
学習目標および演習問題
参考文献
索引


著: Larry R Engelking, PhD(Department of Biomedical Sciences, Cummings School of eterinary Medicine, Tufts University)
監訳: 米澤智洋(東京大学大学院 農学生命科学研究科 獣医臨床病理学研究室)
出版:エデュワードプレス
サイズ:A4版 並製本 216頁 2色刷
発行年月日:2015年07月10日
ISBN:978-4-89995-895-6