第14回スピードトリミングカリキュラムベーシックコース
目指せ!プードル1頭1時間!
スピードアップと聞くと、「雑」というイメージになりがちですが、ポイントを抑えることで、ワンちゃんとトリマーの負担を減らすことができ、なおかつ飼い主さんにも満足していただける仕上がりとなります。本カリキュラムは、今話題のスピードトリミングを、1人でも多くのトリマーが実践できるようになっていただくために誕生しました。
【対象】トリマー
①早く仕上げて犬の負担をもっと軽くしたい方
②早く仕上げてトリマーの負担も軽くしたい方
③早いだけでなく、かわいいスタイルに仕上げたい方
*2日連続での開催となります。店舗責任者もしくは院長先生とご相談の上お申し込みください。
講師プロフィール
髙木 美樹(TALL TREE.)
滋賀県彦根市にあるトリミングサロン 「TALL TREE.」 のオーナートリマー。
アメリカ留学時に「犬に負担をかけずに短時間で仕上げる」ことを目的としたスピーディなトリミングに感銘を受け、現地で技術を身に付ける。
帰国後、日本の犬に合ったかわいいスタイルを短時間で仕上げる独自のスピードトリミングを考案し、人気を博す。

【東京】第14回スピードトリミングカリキュラム ベーシックコースのお申込み方法
東京会場:
2020年 9月9日(水)11:00~17:00 / 2020年 9月10日(木)10:30~17:00
申し込み締切日:
2020年 9月2日(水) *定員に達し次第、受付終了とさせて頂きます。
スピードトリミングカリキュラムとは?

本気で犬やトリマーの負担を軽くしたいと考える方のために
これまで日本では、ペットクリップであれば、プードル1頭を2時間くらい、かかっても3時間以内で仕上げることが平均とされていましたが、アメリカでは、1頭1時間以内に仕上げることが当たり前とされています。
これは、1頭に2~3時間かけていたらビジネスとして成り立たない、そしてなにより犬のトリミングに2~3時間かけることは、犬にとって負担が大き過ぎるという考えがあるからです。 最近では、日本のかわいいスタイルを1時間以内に仕上げる、日本版スピードトリミングが人気を集め、たくさんの方が本を購入したり、セミナーを受講する機会が増えるようになりました。
ところが、これまで日本で常識とされていたやり方とは異なることが多いため、「自分でやってみようと思ってもうまくできない」、「1人でトリミングしているから難しい」、「自分が使っている道具と違うから…」と、あきらめてしまった方も多いのではないでしょうか? そういった方々のために、本気でスピードトリミングを導入して、犬やトリマーの負担を軽くしていただくために生まれたのが、スピードトリミングカリキュラムです。
こんな方にオススメ!
・早く仕上げて犬とトリマーの負担を軽くしたい方
・犬にやさしく、楽しくトリミングをしたい方
・こなせる頭数を増やして売上を上げたい方
カリキュラム・テキスト内容
■ベーシックコース(基礎習得編)
【習得目標】
- スピードアップのために必要な工程を、1つ1つの意味から理解することで、実際に行う際のポイントがわかります。また、毛玉やもつれがある場合など、時間がかかってしまう犬への対応もじっくりと学べます。予約の取り方や接客の仕方もロールプレイを交えて学べるので、より実践的な力を身につけることができます。
【実施プログラム】90分×6講習+確認テスト








【テキスト】
「はじめよう!スピード トリミング」 A4判 120頁 ガイドDVD付き(約10分)

第14回スピードトリミングカリキュラム
【第14回】2020年9月9日(水)11:00~17:00(受付開始10:30)・2020年9月10日(木)10:30~17:00(受付開始10:00)
※2日間連続の受講が必要です。
※時間は変更になる場合がございます。
※両日共、昼休憩が1時間ございます。
プログラム
1日目 |
---|
① スピードトリミングとは?(考え方と導入の仕方・予約の取り方) |
② 洗う(泡で4回洗いと汚れに合わせた洗い方) |
③ 乾かす(より効率を上げるための乾かし方) |
2日目 |
---|
④ 切る・整える(道具の使い分けと崩れないカットのポイント) |
⑤ 毛玉・アンダーコートのあるケースへの対応&接客術 |
⑥ 予約の取り方・接客(ロールプレイも含む) |
⑦ 習得度確認テスト※モデル犬を使用した実演はございません。 |
受講料・支払方法
- スピードトリミングカリキュラム ベーシックコース受講費
①テキスト「はじめよう! スピード トリミング」をお持ちの方 2日間 29,000円(税別)※習得度確認テスト代を含みます。
②テキスト「はじめよう! スピード トリミング」をお持ちでない方 2日間 35,000円(税別)※テキスト代、習得度確認テスト代を含みます。
※受講料のお支払いは、前払いとなります。
※お申込後のキャンセルや返金には応じられません。予めご了承ください。
※受講証の発送費が、別途650円(税別)かかります。
その他 ご案内
会場:KFC Hall and Rooms Hall 2nd (東京都墨田区横網一丁目6番1号)
※都営地下鉄大江戸線「両国駅」A1出入口より徒歩0分。
JR中央・総武線「両国駅」東口より徒歩約6分。
第14回スピードトリミングカリキュラム ベーシックコースのお申込み方法
1.テキスト「はじめよう! スピード トリミング」をお持ちの方
29,000円(税別/1名様)のお申込みはこちらから
2.テキスト「はじめよう! スピード トリミング」をお持ちでない方
35,000円(税別/1名様)のお申込みはこちらから
修了者特典

スピードトリミングカリキュラムの特長・メリット・講義内容を動画で説明しています。(音が出ます、ご注意ください)
カリキュラムの特長
受講のメリット
講習内容
セミナーの関連書籍&おすすめ書籍
基本から学ぶクリッパーテクニック
はじめよう! スピードトリミング2 feat.CLIPPING
A4判 並製本 192頁 ガイドDVD付き
定価:本体7,500円(税別)
来店頻度の高い8犬種をピックアップし、10スタイルの進め方をご紹介!

ドッグ ヘア オーダー カタログ Vol.3
A4判 並製本 112頁
定価:本体 2,200円(税別)
trimで大好評のコーナー「カットスタイル(2012年4月号~ 2015年2月号)」で掲載した5犬種77パターンを収録!

ドッグ ヘア オーダー カタログ
A4判 並製本 112頁
定価:本体 2,200円(税別)
ドッグオーナーとトリマーをつなぐ、サロン必携のサポートアイテム!

ドッグ ヘア オーダー カタログ Vol.2
A4判 並製本 104頁
定価:本体 2,200円(税別)
trimで大好評のコーナー「カットスタイル(2010年4月号~ 2012年2月号)」で掲載した70パターン(4犬種)に、新たに撮り下ろしたスタイル、合計74パターンを収録!
